成績を上げるためには自宅学習!

数学の解説動画の作成開始しました。
チャンネル登録お願いいたします。

動画ページへ

多項式の係数の和の求め方とは?

多項式の係数の和 数学IAIIB
スポンサーリンク

係数の和を求めるとはどういうことか?

結局,係数の和を求めるときは,$x=1$ を代入すれば良いってことですか?

ヒロ
ヒロ

そういうことになるね!

多項式 $f(x)$ の係数の和は $f(1)$ である。
ヒロ
ヒロ

補題2の (2),(3) は,この応用になる。

(2) は $x=-1$ のときの $y$ の値で,(3) は $x=-2$ のときの $y$ の値ですね!どちらも負になります。

ヒロ
ヒロ

そうだね。これで最初の問題も解けるね。

展開前の式と展開後の式は等しい

この考え方って6乗になってても大丈夫なんですか?

ヒロ
ヒロ

じゃあ,$(x+1)^3$ を展開して係数の和を求めてみて?

こうなりました。

$(x+1)^3=x^3+3x^2+3x+1$ となるから,
$1+3+3+1=8$
ヒロ
ヒロ

展開する前の式に $x=1$ を代入しても,当然,値は8になるよね?

そうですね。

ヒロ
ヒロ

この等式は展開前の式と展開後の式を等号で結んだだけだから,それは恒等式になっているね。

なるほど!恒等式だから,どっちに代入しても良いんですね!

$(x+1)^3$ の展開式の係数の和は,$x=1$ を代入して,
$(1+1)^3=2^3=8$
ヒロ
ヒロ

展開する前に $x=1$ を代入する方が楽だね。

タイトルとURLをコピーしました