Processing math: 100%
成績を上げるためには自宅学習!

数学の解説動画の作成開始しました。
チャンネル登録お願いいたします。

動画ページへ

【数学ⅡB】三角形の面積【津田塾大・京都薬科大】

三角形の面積 数学IAIIB
スポンサーリンク

新たな三角形の面積公式

ヒロ
ヒロ

等積変形することで,三角形の面積を比較的簡単に求めることができた。

ヒロ
ヒロ

一般化して,三角形の面積公式を作っておこう。

三角形の面積を求める問題平面上の2点A(a, b),B(c, d) と原点を頂点とする三角形OABの面積 S を求めよ。
【考え方と解答】
適当な図を描くと次のようになる。
三角形OABの面積
上の図は都合良く描いたものであるが,先程と同様に考えることによって
S=12(adbc)
となる。2点A,Bの位置が入れ替われば
S=12(bcad)
となるから,
S=12|adbc|
としておけばよい。
三角形OABの面積

タイトルとURLをコピーしました