成績を上げるためには自宅学習!

数学の解説動画の作成開始しました。
チャンネル登録お願いいたします。

動画ページへ

【数学ⅡB】三角形の面積【津田塾大・京都薬科大】

三角形の面積数学IAIIB
新形態のオンライン学習塾!

ここでは,三角形の面積について説明します。

三角形の面積を「底辺かける高さ割る2」で求められることは,既に知っていることでしょう。

座標平面上の3点を頂点とする三角形の面積を求める場合,底辺については「2点間の距離」で求めることができ,高さについては「点と直線の距離」で求めることができます。

確かに頑張って計算することによって,三角形の面積を求めることができますが「可能ならば3点の座標から三角形の面積を求めたい」と思うことでしょう。

ということで,今回は3点の座標から三角形の面積を求める公式についても解説します。

スポンサーリンク

三角形の面積を求める基本公式

ヒロ
ヒロ

三角形の面積の基本公式を復習しておこう。

三角形の面積三角形の底辺の長さを $a$,高さを $h$,面積を $S$ とすると,$S=\dfrac{1}{2}ah$ となる。
底辺a,高さhの三角形の面積

タイトルとURLをコピーしました